
【現役ママの実体験】子どもと一緒に自宅でできる!雨の日の室内遊び☂
ご無沙汰しております!事件多めの秘境トラベラーです!
昨年第2子の男の子を出産し、今月より仕事復帰となりました。
現在、上の子は寝る時以外ずっと喋っている変顔大好きな3歳、下の子は姉にちょっかいをかけて時々勝利してしまうわんぱくな1歳に成長しています。
そんな元気な2人ですが、外で遊ぶのが大好きです。
しかし、日本では5月末~7月初旬・中旬にかけて梅雨の時期となり、外で遊ぶことが少し難しくなってしまいます。
でも子どもにはそんなことは関係ない!思いっきり遊びたい!楽しいことしたい!(親としても、疲れてもらわないと夜寝ない…笑)ということで、自宅でも楽しく過ごすことのできる遊びをご紹介します。
(1歳、3歳の子どもたちに好評でした♪)
お家でピクニック
ピクニックの自宅バージョンですが、場所と雰囲気を変えるだけで子どもは大喜び!雨が降っていなければベランダやお庭で行ってもよいかもしれません。(「ベランピング」記事はこちら)
ピクニックの内容に決まりはございませんが、我が家では下記のように行っています。
・おにぎりorサンドイッチを一緒に作る。
具を一緒に考えたり、おにぎりを握ったりとテンションUP!時々つまみ食いも…笑
・飲み物もコップではなく水筒で。
・バッグにレジャーシートやウエットティッシュ等、実際にピクニックに必要なものを考えてを詰める。
・場所を決めて(普段は食べない玄関や廊下等)食べる!「たくさん歩いたから疲れたね~」などと話しながら。笑
ぬいぐるみのお友達も参加したり、近くに観葉植物も置いたりして、気分は完全にピクニックです!
粘土遊び
粘土遊びは自宅遊びあるあるですが、お米や小麦粉粘土なら小さな子でも安心して遊ぶことができます。
市販でも売っていますし、子どもと一緒に作るのも楽しいかもしれません。
【Amazon】銀鳥産業 ギンポー お米のねんど 12色 A-NRD12ZF
【楽天市場】お米のねんど 12色セット A-NRD12ZF あそびっこ ギンポー 銀鳥産業
ボールプール
室内の遊び場でも設けてあるところが多いですが、子どもはボールプールが大好きです。
ボールプールに寝転んでみたり、埋もれてみたり。いくつかの色のボールがあれば「これは赤」などお勉強にもなります。
【Amazon】Dazers 折り畳み式 カラーボールプール バスケットゴール付き
【楽天市場】ボールプール 折り畳み式 バスケットネット付き 収納バッグ付き (120cm)
お菓子作り
食べるのが好きな子であれば一緒に作って食べると二度楽しむことができます。
我が家の2人も食べることが大好きなので、クッキーやパウンドケーキなど、しょっちゅう一緒に作っています。
【楽天市場】子どもと作る!かんたんクッキング (メイトブックス)
お絵描き、塗り絵
室内遊びの定番ですね!
お絵描きや塗り絵遊びの際は、テーブルやお部屋が汚れないように新聞紙等でガードしたり、危険なものは近くに置かないように徹底すれば、親も安心できますし、子どもも集中して楽しむことができます。
【Amazon】Aoonux お絵かきセット 色鉛筆 176ピース 絵の具セット 水性色鉛筆 クレヨン カラーサインペン 画板付き
【楽天市場】Aoonux お絵かきセット 色鉛筆 176ピース 絵の具セット 水性色鉛筆 クレヨン カラーサインペン 画板付き
まとめ
今回、上記の5選をご紹介しましたが、時には傘を指しレインコートや長靴を身に着け、水たまりをピチャピチャするのも雨の日ならではの楽しみかもしれません。
(「☆現役ママ ブログ☆雨の日も楽しもう!子供のかわいいレイングッズ3選」記事はこちら)
雨が降ると親も気分が落ち込みがちですが、子どもと一緒に楽しく過ごしたいですね♪
ライター:事件多めの秘境トラベラー