
≪1歳児ママ ブログ≫初めての子連れ海外旅行記inフィジー ⑤
こんにちは。
先日家の近所で花火大会がありました。
初めての花火大会に1歳息子は歓声をあげパチパチしていましたが、3歳娘は花火があがっている間、終始「ごはん何処で食べる?何にしようかー?」とずっと喋っていました。
母と同じく?花より団子のようです。笑
●前回のあらすじ
プールで娘初めての国際交流?をし、早速人の優しさに触れフィジーの虜に♪
前回の記事はコチラ!
●3日目●
~離島「マラマラ島」へ~
今回、私たちが向かった離島は「マラマラ島」という島です。
なぜここを目指したかというと、現地に住む方に「本島からも近いのに海がとてもきれい。離島ごとビーチクラブで楽しいよー!」と話を伺っていたから。
(船からの写真。島が近づいてきました♪)
(フィジー旅行記①のトップ画像もこの時の写真です!到着時のワクワクが蘇ってくるのでお気に入り♡)
フェリーに乗り約30分で到着。
船は少し心配していましたが、娘は爆睡だったので助かりました。
島に近づくにつれて、気づいてはいましたが…
海!!なんてきれいなの!!!!
島に着いてからはフェリー出航までは自由時間です。
海やインフィニティプールにまったり入ったり、シュノーケルをしたり(大人だけです)、海を見ながらランチをしたり。
娘もきれいな海がわかっているのか?普段よりハイテンションでした。
特に、砂浜に落ちていた珊瑚には興味津々でした!
日差しが強すぎて、日焼け止めを何度塗りなおしてもジリジリすることもありましたが、そんなの気にならないくらい最高な時間を過ごせました!
ここは、私が今まで行った海の中では1番といっても過言ではないくらい綺麗な景色でした。フィジーに行くお客様がいらっしゃればお勧めしたいところです。
~本日のホテルへ~
フェリーに乗りマラマラ島を後にしてからは、空港近くのホテルへ。
また、ここのホテルの方も娘を大変可愛がってくれ、夕飯時はずっと相手して遊んでくれていました。
おかげで私達はゆっくり夕飯を楽しむことができました。
なんでみんなこんなにも優しいのだろう・・・。涙
(泊まったホテルの庭?海?です。癒しの空間でした。)
翌日は、本島から飛行機で約1時間半の「タベウニ島」へ向かいます。
(飛行機の欠航で延泊手続きの際に急遽思いつきました。笑)
この島はわりとマイナーな方ですが、こういうマイナーな場所は大大大好きな私達。
そして、ここにはウキウキするものがあるのです…!!(特に地理教師の夫はそれはもう大好物。笑)
次回⑥へ続きます!
ライター:事件多めの秘境トラベラー