
日焼けの季節到来!ベースメイクを見直そう!
どんどん日差しが強くなり、紫外線対策必須な時期がやってきますね。
普段のベースメイクに日焼け止めを取り入れる時、どのタイミングで塗るのが正解なの?と疑問に思ったことありませんか?
本日は、ベースメイクの順番をおさらいしながら、併せておすすめ商品をご紹介いたします!
そもそも下地と日焼け止めの重ね塗りは必要?
これは現在お使いの化粧下地・日焼け止めによって異なります。
最近では化粧下地に日焼け止め成分が含まれているものも多いため、含まれている商品をお使いの場合は基本日焼け止めを使わなくても問題はありません。ぜひパッケージを確認してみてください!
しかし日焼け止め成分が含まれていても、日焼け止め効果が低いものや、その日の気候的にもう少し日焼け対策をしっかりしておきたい、そんなときは日焼け止めも併せて使用しましょう。
また日焼け止めにも“化粧下地成分配合”という商品もありますので、工程を少なくしたいという方は、ぜひ兼用できる商品を探してみてくださいね!
重ね塗りは崩れの大敵ですので、できる限り工程は少なくすることをオススメしますが、メイク前にその日の天気予報をしっかりと確認し、天候に合った工程でメイクしましょう!
紫外線カット効果の見方は「紫外線はお肌の大敵!SPFとPAの意味を徹底解説」をチェック!
ベースメイクの順番
これはもちろん好みや、自分流などもあると思いますが、基本と言われるのがこの工程です。
日焼け止め→化粧下地→ファンデーション→パウダー
化粧下地にはファンデーションをフィットさせる役目があるため、下地はファンデーションの前の段階で付けるのが基本になります!
そのため、スプレータイプの日焼け止めなどであれば、すべての工程が終わった後でも良いですが、通常日焼け止めを下地と別で使う場合は、化粧下地の前に使うのがいいでしょう。
実際使ってよかった日焼け止め・化粧下地
私は、仕事などあまり炎天下で過ごす時間が少ない日→日焼け止め効果のある下地のみ、炎天下で長時間過ごす日→サラッとしたタイプの日焼け止めクリーム+日焼け止め効果のある下地、とその日の予定によって分けています。
その中でも、使っていてよかった商品を3つご紹介します!
コスメデコルテサンシェルター トーンアップCC(SPF50+/PA++++)
【Amazon】コスメデコルテ サンシェルタートーンアップCC 10ラベンダーローズ(35g)
日焼け止め効果・下地の役割はもちろん、ナチュラルなカバー力もあるので、ちょっとそこまで……という日にはこれだけでも良いかなと思ってしまうほど綺麗に仕上がります!
クリームタイプなので保湿力もしっかりとあり乾燥肌の方にもおすすめ。
日焼け止め効果もかなり高いので、他の日焼け止めを兼用しなくとも日焼け対策も安心です。
PAUL & JOE BEAUTE ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N(SPF20 PA++)
【Amazon】ポール&ジョー ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N 01 30ml SPF20・PA++ [並行輸入品]
こちらは透明感爆上げ下地!!(笑)日焼け止め効果は若干低めですが、ラベンダーパールが配合されているため内側から発光しているような仕上がりとなり、とにかく素肌がきれいだったかのように見せてくれる下地です。
塗り方によってはかなりトーンアップするタイプなので重ね過ぎ注意ですが、ハイライトを入れる部分に少し重ね塗りをして仕込むと、ハイライトを乗せなくてもハイライトを乗せたように見えるのも好きなポイントです!
ビオレ UV さらさらパーフェクトミルク(SPF50+/PA++++)
【Amazon】ビオレ UV さらさらパーフェクトミルク SPF50+/PA++++ 40ml
【楽天市場】ビオレUV さらさらパーフェクトミルク(40ml)【ビオレさらさらUV】[日焼け止め]
こちらの日焼け止めは塗った瞬間さらさらに!さらさらですが強い乾燥感はないので使いやすく、「塗ったよね?」と思うほどさらっとしているので、日焼け止め特有のベタベタ感が苦手な方にもとってもおすすめです!
テクスチャはかなり軽めですがしっかりと日焼け止め効果は高く色もつかないタイプなので、下地と併せて使うのにとても相性の良い日焼け止めとなっています。
日に日に日差しが強くなっていることを実感する日々ですが、夏になる前に一度お使いのコスメを見直して、万全の日焼け対策で夏を迎えましょう!
ライター:ロコガール