おでかけ・旅行

秋田県で絶景を見るならココ!自然豊かな4つのスポット

秋田県は、豊かな自然に恵まれています。自然が織りなす絶景を一度は見てみたいですよね。
今回ご紹介するのは、秋田県で見ることができる絶景スポット4選です。
秋田県に訪れた際はぜひ足を運んでみてください!

秋扇湖

秋田県といえば田沢湖が有名ですが、田沢湖に負けない絶景スポットが秋扇湖です。国道341号線沿いに広がるのが秋扇湖。紅葉のシーズンは、橙色に色づいた山々と澄み切った青色のコントラストが見ごろです!また、雪解けの5月~6月中旬ごろにかけて見ることができるのが水没林です。

夏の供水に備え、ダムの水を放流し、水位が変化したときの約1ヶ月間だけ見ることができます。青々とした美しい湖から深緑の木々が現れる光景はまさに絶景です。インスタ映え間違いなしの絶景スポットです。

 

名称:秋扇湖
住所:〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川
マップ:
アクセス方法:東北自動車道盛岡ICより国道46号線と国道341号線経由で約75分
公式ホームページ:https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/01_shuusenko.html

秋田駒ヶ岳

秋田駒ヶ岳は男女岳(おなめだけ・1637m)、男岳(おだけ・1623m)、女岳(めだけ・1512m)の総称で東北百名山のひとつ。高山植物の宝庫で、高山植物特別保護地区に指定されています。植物は数百種類に及び、国の天然記念物に指定されるほど!初夏~夏にかけて見ごろを迎えます。

また、秋田駒ヶ岳は登山やトレッキングコースとしても人気です。高山植物を眺めながらの登山・トレッキングはリフレッシュに最適!山頂からの眺めも圧巻です。さらに、男岳の南東に延びる「馬場の小路」と呼ばれる谷間は「ムーミン谷」とも呼ばれる人気スポット。ムーミンの世界を感じながら散策できるのでぜひ訪れていただきたいスポットのひとつ。

登山・トレッキングで疲れた体は、山麓の乳頭温泉郷や水沢温泉郷など東北屈指の名湯で癒すことができます。人気の温泉地とセットで訪れることができるのでおすすめです。

 

名称:秋田駒ヶ岳
住所:〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内駒ヶ岳
マップ:
アクセス方法:東北自動車道盛岡ICより約75分(アルパこまくさ駐車場)
JR田沢湖駅より羽後交通バス「駒ヶ岳線」を利用、駒ヶ岳八合目にて下車、八合目より徒歩60分(所要時間約120分)
公式ホームページ:https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/03_komagatake.html

元滝伏流水

平成の名水百選に選ばれた『元滝伏流水』。鳥海山の湧き出た水が苔生した岩の間から流れ落ちる様が神秘的な景観を生み出しています。自然が織りなす絶景スポットです。滝の水温は1年を通して10度と冷たく、周りは霧に包まれ空気もひんやりしています。マイナスイオンを盛大に感じることができ、心が浄化されたように感じます。

白い霧と水しぶき、その間から見える豊かに育った苔の緑色のコントラストは圧巻の景色!
一度は見てみたい絶景スポットです。

 

名称:元滝伏流水
住所:〒018-0152 秋田県にかほ市象潟町本郷麻針堰
マップ:
アクセス方法:日本海東北自動車道象潟ICより車で約5分、JR象潟駅より車で約10分、徒歩約10分

鏡沼(八幡平ドラゴンアイ)

秋田県と岩手県にまたがる八幡平の山頂付近にある鏡沼。この鏡沼で5月下旬~6月中旬ごろに絶景を見ることができます。その名も『ドラゴンアイ』。
この『ドラゴンアイ』は、冬に積もった雪が春に雪解けし、大量の雪解け水が注ぎこまれることにより出現します。雪解け水が注ぎこまれた様子が、龍の目に似ていることから『ドラゴンアイ』と呼ばれています。

積雪量や雪解け状況・天候などにより景色が変わる神秘的なスポットです。
深緑の山に囲まれた中に現れるエメラルドグリーンとホワイトのコントラストが写真映えし、話題にもなりました。少しの期間しか見ることができない貴重な絶景スポットです!

 

名称:鏡沼(八幡平ドラゴンアイ)
住所:〒014-1205 秋田県仙北市田沢湖玉川
マップ:
アクセス方法:田沢湖から国道341号を玉川方面へ向かい、 アスピーテラインを経由して八幡平山頂へ
公式ホームページ:https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/spot/01_kagaminuma.html

まとめ

秋田県の絶景スポット4つをご紹介しました。それぞれ自然を感じることができる神秘的な場所ばかりです。普段の疲れを大自然で癒される旅に出てみませんか?

ご紹介した4つ以外にも、田沢湖や十和田湖・小安峡など見ごたえのある場所や美味しい食べ物・有数の温泉地などがあり、おでかけ・旅行にぴったりです!
楽しい思い出になること間違いなし♪ぜひ訪れてみてください!

ライター:奈良のペタちゃん/エディター:雪山虎子