住まい

マイホームの購入でもう迷わない!住宅展示場へ行ってみよう

マイホームの購入の際は色々なハウスメーカーの資料を請求し、お二人で資料とにらめっこしながら話し合い、気になった何社かのハウスメーカーに訪問する、という流れが一般的かと思いますが、一回の訪問でハウスメーカー選びを済ませることもできます。

それが住宅展示場です。

住宅展示場って何?

住宅展示場とは、実際に色々なハウスメーカーの住宅を建てて展示してある場所となり、比較検討ができるようになっております。

住宅展示場のメリット

住宅展示場

何より実際のモデル住宅が見ることができることです。

これは何より大きいメリットですね。

また、住宅展示場にてイベントも多く行われており、見学予約や実際に見学に行くことで色々なプレゼントをもらえたりもしますので、気軽に見学に行ってみましょう。

住宅展示場のデメリット

住宅展示場

実際に建てられているモデル住宅は見栄えよくするために、フルオプションで建てられていることが多いです。

気に入ってみて見積りをとってみたらとんでもない金額が出てくることもあります。

また、住宅展示場で建てられている住宅の販売価格にはモデル住宅の維持費や広告費も上乗せしてありますので、住宅展示場で即決する場合はそこも加味する必要があります。

まとめ

マイホーム選びにおいて住宅展示場はハウスメーカーの取捨選択に大いに役に立ちます。

そこで気に入ったハウスメーカーに改めて色々お話を聞いてお二人にとって最高のマイホームを建ててください。

今後、マイホームの購入をお考えになられている方は是非ご活用ください。

 

ライター:おむすびライオンズ