インテリア・生活用品

【新生活おすすめ家電】新居を綺麗に!人気の掃除機!!

新居を綺麗に保つには毎日の掃除はかかせません。掃除に欠かせない家電といえば「掃除機」。

いろんな種類の掃除機が出ているので、何を基準に選べば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか?

今回は掃除機の種類と特徴をご案内し、最後に人気の掃除機を紹介させていただきます。

掃除機の種類と特徴

掃除機には、コードレス、コード付のサイクロン式や紙パック式があります。それぞれの特徴をご紹介してきます。

コードレス掃除機の特徴

・コードがないため、機能的で様々な場所での掃除が可能。
・小型、軽量で吸引力も強力。
・軽いものだと1㎏程度の掃除機もあり、高い場所でも疲れない。
・電池が無くなると充電が必要になので、長時間の掃除には向いていない。

コード付掃除機の特徴

・長時間、広い範囲の掃除が可能。
・コンセントが必要で、電源コードやホースが掃除の邪魔になる。
・コードレスに比べ、重いので持ち運びが大変。

サイクロン式掃除機の特徴

・吸引力に優れている。
・ゴミ捨ても簡単で掃除後の水洗いも可能。

紙パック式掃除機の特徴

・安価な商品が多い
・サイクロン式に比べて重く、吸引力も落ちる。
・ゴミをためる「紙パック」のコストがかかる。

 

それぞれの特徴をご案内しましたが、最近はコードレスサイクロン式の掃除機が主流です。
長年の課題であった電池が改善されたこともあり、機能性に優れたコードレス式が人気となりました。

コードレス掃除機の選び方のポイントですが、重さ・運転時間・充電時間・吸引力など色々あります。
これらのポイントを踏まえて、人気の掃除機をご紹介させていただきます。

SHARP RACTIVE Air EC-VR3SX-N

SHARP最軽量で運転時間が長い。
お洒落なデザインでバランスの良い掃除機です。

重さ:1.3㎏
運転時間:弱モード60分 強モード11分
充電時間:80分(1.2時間)

【Amazon】シャープ 掃除機 コードレス スティッククリーナー RACTIVE Air ラクティブエア ハイグレード バッテリー2個付 ゴールド EC-VR3SX-N

HITACHI パワかるスティック PV-BL30J

軽量にも関わらず、吸引力に優れています。
自走機能がついているので軽い力で進みます。
少し充電時間が長いのが気になる所です。

重さ:1.4㎏
運転時間:標準40分 強モード8分
充電時間:210分(3.5時間)

【Amazon】日立 パワかるスティック PV-BL30J シャンパンゴールド レギュラー

Dyson Omni-glide SV19OF

吸引力ではナンバー1。
クリーナーヘッドが前後左右駆動し操作性も良いです。
パワフルで操作性は魅力的ですが、運転時間が短いのが残念です。

重さ:1.9㎏
運転時間:エコモード約18分 強モード約5分


【Amazon】ダイソン サイクロン式スティッククリーナー充電式 パワーブラシタイプパープル/アイアン/ニッケル【掃除機】dyson omni-glide SV19OF

まとめ

今回はコードレス掃除機を中心にご紹介させていただきましたが、新居の間取りによってもおすすめは変わります。
実際店頭で商品を手に取っていただき、ご自身にぴったりの掃除機を見つけてください。
掃除機選びの参考になれば幸いです。

ライター:まろん&まろん職人/エディター:ウルトラマンhacchi