
100円ショップのインテリア雑貨~造花編~
みなさん、こんにちは。
今回は、新婚生活をこれから迎える方、すでに迎えている方におすすめする100円ショップのインテリア雑貨についてお伝えします。
最近はコロナ禍でステイホームをされている方が増えているかと思いますが、みなさんはどうお過ごしでしょうか。DIYされる方や自粛期間中にインテリア雑貨に目を向けお部屋の模様替えをする方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、私から購入してよかったと思えるインテリア雑貨をご紹介します。
造花アレンジ
造花アレンジとは、100円均一などで手に入る造花などを使ってリースやフォトフレーム、木枠に飾ってフラワーアレンジをすることです。
最近では手軽に造花が手に入るのでご自宅で造花アレンジをする方が増えています。
造花のメリットは…
枯れることがなく美しさを保てる、種類も豊富で安く手に入る、お水をあげなくて済む。
個人的には、ドライフラワーアレンジも好きですが日が経つにつれて花びらが落ちてきてしまい掃除をしないといけないのが少し憂鬱で…
私的には掃除をしなくても済む造花アレンジの方が先々を考えるといいかなと思います。
また、アレンジも簡単でこれからの時期だとクリスマスに飾るリースなども造花などを使って作ることができます。
造花やフレームも簡単に手に入りますし、お店で売っているものより安く作れ、自分でオリジナルの造花アレンジを作れるのでおすすめです。
だいたい造花アレンジは1つあたり300円~500円くらいで作れるものがほとんどです。
収納ボックスやダストボックスなどにもアレンジが可能なのでぜひ造花アレンジに挑戦してみてくださいね。
ライター:うふふドラ女子