インテリア・生活用品

【おすすめ家電】洗濯機の選び方!あなたは縦型派?ドラム式派?

新生活には必要不可欠な洗濯機ですが、家電量販店でたくさん並んでいるのを見て一体どれがいいのか悩んだ経験もあるかと思います。
今回は「縦型洗濯機」と「ドラム式洗濯機」の特徴と、選び方のポイントを紹介していきたいと思います。

縦型洗濯機の特徴


一番の特徴は「洗浄力の高さ」になり、たくさんの水で洗うことで汚れが落としやすくなっています。
また、ドラム式と比べると価格もお安くなっており、10万円前後の洗濯機が多いです。
ただし、縦型式洗濯機には「乾燥機能」がついてるもの自体が少ないので乾燥が必須の方はドラム式一択となります。

自宅に浴室乾燥機がある方や、他の家電にお金をかけたい方には縦型洗濯機がおすすめです。

【Amazon】日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ 洗濯容量8kg 本体幅57cm 洗剤自動投入

【楽天市場】洗濯機 洗濯12.0kg 乾燥6.0kg 洗濯乾燥機 日立 ビートウォッシュ シャンパン

ドラム式洗濯機の特徴

一番の特徴は「乾燥機能」に優れており、洗濯から乾燥まで行える便利さが魅力です。
また、縦型に比べ水の量が少なく省エネ設計となっております。
ただしドラム式の弱点はなんといっても価格です。相場が20万円前後と少々お高めな点になります。

洗濯の干す手間を省きたい方にはドラム式がおすすめです。

洗濯容量

一般的に一人の1日の洗濯量は1.5kgと言われております。
容量いっぱいに詰め込むと汚れが落ちにくく、無理に詰め込むと故障の原因にも繋がりますので余裕をもったサイズを選びましょう。
新生活を迎えるお客様であれば洗濯容量8~10kgの洗濯機を目安に選ぶと良いと思います。

【Amazon】シャープ 洗濯機 ドラム式 ES-WS13-TL ヒートポンプ乾燥 洗剤自動投入 洗濯11kg/乾燥6kg 幅640mm 奥行727mm

【楽天市場】シャープ SHARP ドラム式洗濯乾燥機 洗濯11.0kg 乾燥6.0kg 左開き ハイブリッド乾燥NEXT シルバー ES-W114-SL

縦型とドラム式の特徴を紹介しましたが、下記にそれぞれ人気の洗濯機を紹介させていただきます。

日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ 縦型式洗濯機

【Amazon】日立 全自動洗濯機 ビートウォッシュ 洗濯容量8kg 本体幅57cm 洗剤自動投入

【楽天市場】洗濯機 洗濯12.0kg 乾燥6.0kg 洗濯乾燥機 日立 ビートウォッシュ シャンパン

日立の洗濯機の特徴

洗い方や時間などAIが調整してくれるので設定の手間が省けて便利
液体洗剤・柔軟剤の自動投入機能を搭載

シャープ ES-W114-SL ドラム式洗濯機

【Amazon】シャープ 洗濯機 ドラム式 ES-WS13-TL ヒートポンプ乾燥 洗剤自動投入 洗濯11kg/乾燥6kg 幅640mm 奥行727mm

【楽天市場】シャープ SHARP ドラム式洗濯乾燥機 洗濯11.0kg 乾燥6.0kg 左開き ハイブリッド乾燥NEXT シルバー ES-W114-SL

シャープの特徴

除菌・消臭効果の「プラズマクラスター」搭載
お洒落なデザイン性と洗濯時の静かさ

洗濯機の選び方

各メーカーによって特徴のある洗濯機がたくさん出ております。
日立やシャープの洗濯機が比較的人気ですが、最近ではアイリスオーヤマなどの安くてデザイン性の高いものも出てきております。
洗濯機の寿命は約10年といわれておりますので長く使う家電だからこそ、生活にあった洗濯機を選んでみてください。

ライター:まろん&まろん職人/エディター:ウルトラマンhacchi