インテリア・生活用品

新生活に必要な家具・生活用品チェックリスト

お2人の結婚に向けて、新生活準備を進めておられる時期かと思います。住居も決まり、新しく家具・生活用品の購入を検討される方も多いのではないでしょうか。

何を揃えたら良いか悩む方も多いと思いますので、今回は新生活に必要な家具・生活用品とその購入方法について紹介します。

まず、購入が必要な家具・生活用品を「ダイニング・キッチン」「リビング」「寝室」「浴室・トイレ・お掃除」とお部屋ごとに分けます。

新居の間取りや備え付けの家具・家電によって、購入するものが異なりますのでお2人の生活スタイルに合わせて、必要なものをまとめておきましょう。

ダイニング・キッチン

冷蔵庫
炊飯器
電子レンジ
電気ケトル
食器棚・キッチン収納
ゴミ箱・収納ラック
食器類
調理器具
調理家電
ダイニングテーブル

Amazonでダイニング・キッチンの商品を調べる

リビング

テレビ
テレビ台
ソファ
ソファ周り
空気清浄機・加湿器
エアコン
暖房器具
扇風機
テーブル
本棚・収納棚
ラグ
カーテン
照明

Amazonでリビングの商品を調べる

寝室

ベッド
マットレス・寝具
ドレッサー
カーテン
照明

Amazonで寝室の商品を調べる

浴室・トイレ・お掃除

洗濯機
洗濯用品
洗面所用品(歯ブラシ・タオルなど)
ドライヤーなどの電化製品
バス用品・バスマット
トイレ用品・トイレマット
掃除機

Amazonで浴室・トイレ・お掃除の商品を調べる

家具・生活用品の購入前にやっておくこと

予算を決める

引っ越し代や家電購入代を考えると、出費が多くなる時期になります。

まずは二人の生活に合った、必要なものから揃えるようにしましょう。

計測をしておく

冷蔵庫や食器棚を置いてみると狭く感じる事が多いのでキッチン周りの長さを測っておきましょう。

洗濯機はせっかく購入したけど入らない…など良くある話ですね。

窓のサイズ確認はカーテンを購入する際に必要です。カーテンは窓の長さを測りサイズにあわせて裁断してくれます。

準備をする

入居前のひと手間で新居をキレイに保つこともできます。

大型量販店で購入する

購入するものが決まったら家電であればヨドバシカメラ、家具・生活用品であれば「IKEA」「ニトリ」「無印良品」といった大型量販店で商品を選んでいきましょう。

大型店舗の良い所は商品数が豊富で、まとめて購入できる点です。店舗では実際に商品を見てイメージしやすいですし、店員さんに人気商品や予算にあわせた商品など直接聞けますので、自分で考えるのが苦手な方は店員さんにどんどん相談してみましょう。

実際、多くの方が大型量販店でまとめ買いされておられるようです。

WEBサイトにて購入

最量販店のWEBサイトや「Amazon」「楽天24」など店舗よりお得に購入できる場合がありますし、ポイント還元などメリットも多いので普段よりネットショッピングに慣れておられる方は良いと思います。

まとめ

今回は新生活に必要な家具・生活用品のまとめと、購入方法についてご紹介させていただきました。困っておられる方は参考にしてみてください。

家具はお部屋の雰囲気によって、買いたいものも異なります。

後から、買い足しもできますので、まずは必要最低限のものから揃えるといいですね。

 

忘れがちな歯ブラシやタオル・カーテンなど引っ越し当日に必要なものは、実家から持参したり、事前に準備をしておきましょう。

すぐに必要なものから揃え、お2人で相談し、インテリアを考えながら新生活を楽しんでくださいね。