
寒さを忘れて楽しもう!冬のテーマパークキッズコーデ
冬のテーマパークは、冬ならではのイベントや楽しみ方があるので行きたい気持ちはあるものの、寒さに躊躇してしまいますよね。
でも事前にしっかり服装や回り方の計画を立て、寒さ対策をすれば大丈夫!
事前準備のポイントをまとめましたので、ぜひチェックしてみてください。
屋外・屋内でのキッズコーデのポイント
屋外はアウターなど雨風を凌ぐアイテムを準備
乗り物やショーは外で行われるものも多く、防寒は必須です。気温のチェックはもちろんですが、風が強い日、雪や雨が降るとさらに気温は下がります。
寒い中でのショー鑑賞や待ち時間の長さはかなりの苦痛になりますよね。
そんな時の為に、雨風を防げるようなアウターやマフラー、ネックウォーマー、手袋のご準備を。
ネックウォーマーはお子様自身でも脱ぎ着がしやすく暖かいのでおすすめです。また足元からの冷えは全身を冷やしてしまうので、いつもより分厚いソックスを履きましょう。
首元・手首・足首からの冷気を防ぎ、少しでも暖かさを保てるようにすることが大事です。
冬はついつい外は寒そう…とたくさん着せてしまいがちですが、子供は外で走り回ったり、体温も高いことで着せすぎて汗をかいてしまったり、着膨れをして動きにくくなります。
暖かいインナーと分厚いアウターなどで調整をし、動きやすさも重視しましょう。
屋内は楽に脱ぎ着できるアイテムを
気になるのは外と中の温度差。
寒さを意識しすぎてたくさん着こむと、暖かい屋内へ入った時の温度差で汗をかくことも。
寒い日は、屋内での休憩もたくさんとると思いますので、脱ぎ着ができるような服装がおすすめです。
暑いのが苦手なお子様は、暖かい肌着を着るのではなく、重ね着をして脱ぎ着で調節するのがおすすめです。
また、脱いだアウターは荷物になってしまうので、なるべく素材が軽い物や小さくまとめられるようなアウターが便利です。
冬のテーマパークで気を付けること
事前に休憩場所やあたたかく過ごせるところを探しておきましょう
寒い時期はあまり混雑しないかと思いますが、ゆっくり休憩がとれるところを調べておくと何かあった際に便利です。
小さなお子様連れは、お昼寝をしてしまった際にも安心してくつろげる場所を調べておくと良いかと思います。
ご飯を食べる場所、トイレの場所を事前に確認しておきましょう
お昼は何食べる?!と悩んでしまうと、園内をうろうろしたり余計な時間がかかってしまいます。
お子様もおなかが空くとグズグズしてしまうので、事前にどこで何が食べれるかを調べておくと時間短縮にもなります。
また寒いとトイレの回数も増えてしまいます。特に子供は急にトイレ!と言って大人があわててしまうことも。
オーバーオールなどつなぎの服装はとてもかわいいですが、アウターを着ているとトイレの際に脱ぎ着に困るので、テーマパークではできるだけ避けた方が良いでしょう。
落とし物、忘れ物に注意しましょう
寒さを防ぐために、手袋、マフラー、ネックウォーマー、帽子などの小物が必須ですが、身に着けるものが多くなると脱いだあとに忘れてしまったり、落としてしまったりする可能性も。
子供といっしょに身に着けている数を確認したり、落とさないように紐をつけたり工夫をするのがおすすめです。お名前もしっかり記入しておいてくださいね。
冬のキッズコーデは5つの防寒グッズを準備
冬のキッズコーデに必要なのは以下の5つです。
・風を通しにくいアウター
・雪や雨をしのげるアウター
・首からの冷気を防ぐネックウォーマーやマフラー
・手袋や帽子、靴下での防寒
・暖かいインナー
どこかへでかけると決まったら、なぜか服を買いたくなりませんか?防寒も意識しつつ、おしゃれな服を探してみてください。
【Amazon】ダウンコート フード付き ロング 軽量 無地 防風 防寒 子供服
どんなボトムスとも好相性で、可愛くコーディネートができます。軽量で快適性に優れた素材を使用しており、柔らかく適度な厚みなのでおでかけに重宝するアイテムです。
【Amazon】ダウンコート 中綿コート フード付き 防寒 子ども
ファスナー開閉で着脱が楽、軽量で暖かさも逃がしにくい可愛いデザイン。シンプルの中にも個性が溢れます。
柔らかい素材を使用しており防寒性、防水性もあり、寒い時にサッと羽織れるダウンコートです。
【Amazon】子供 ニット帽子 スヌード 手袋 帽子 防風 防寒 おそろい
ストレッチ性とフィット感覚が高く、装着しやすいのでお子様にはピッタリ。屋内、屋外の寒さから守ってくれます。
柔らかくて暖かいフリース素材で肌触りもよく、保温、防寒対策に優れています。おそろいがまたかわいい。
このセットでコーデがぐっと引き締まります。
紐が付いているので首に掛けることができ、手袋を落としたりなくしたりなどの心配が減ります。
ミトンタイプで、着脱簡単!寒い日のおでかけには活躍してくれます。
【Amazon】[Mskikefly] キッズ 靴下 子供 5足セット カラフル 冬 厚手 冬用 保温防寒 赤ちゃん靴下 柔らか 冷え性対策
厚手で保温性があるため足首からの冷えを防ぐことに加え、通気性の良い靴下を履くことで蒸れを防ぎ、お子様も気にならずに自由自在に動き回れます。
おでかけ時だけでなくルームソックスとしても活用でき、この季節にぴったりの防寒靴下です。
準備をして冬のテーマパークも楽しもう
冬のテーマパークの服装は、外も中も楽しめるような服装を考えないといけないので、とても難しい選択になりますね。
冬のテーマパークでは写真映えももちろんですが、暖かさ、動きやすさ重視でおでかけしましょう。
お土産で購入できるような防寒具を調べておいて、現地で買う楽しみもあります。実際に見るとお子様におねだりされるかも!?
せっかくのテーマパークなのでかわいく着飾って写真も残しましょう。
事前準備や下調べをしっかりして、寒いけど冬ならではのテーマパークを満喫してください。
ライター:ウルトラマンhacchi/エディター:甘夏みかん