
予算は?お返しって?結婚・婚約指輪で知っておきたいこと
結婚が決まったら結婚指輪を購入される方が多いと思います。
色々見ていると、みんながどんな予算で考えているのかも気になりますよね!
また、婚約指輪をもらった方の中でも最近ではお返しをプレゼントしている方もいらっしゃるんです!
そこで今回は結婚指輪の相場と婚約指輪のお返しについて紹介します♪
結婚指輪を見に行くタイミングと相場
この投稿をInstagramで見る
結婚指輪のWEBメディア♛ANOTHER WEDDING💍さんは指輪についてフォロワーさんのアンケートをもとに様々な投稿をあげております!
来店タイミングは人それぞれですが、来店予約をすると特典が付くお店もあります!
予約方法は直接店舗へお電話をして予約する方法とゼクシィなどのウエディングサイトから予約する方法があります。
特典も予約方法によって変わるパターンもあるので、色々チェックしてから予約をすすめるのが良いですね♪
また、結婚指輪の検討を始める時期は、全国平均で結婚式の約8か月前。また、指輪探しを始めてから決定するまで、平均で約1.4か月の期間がかかっているというデータもあるので、それを参考に計画を立てていくのも目途が立ちやすくて良いですね。(※ゼクシィ 結婚トレンド調査2020調べ)
この投稿をInstagramで見る
予算は30万以上の方が50%、30%以下の方が50%と半々です!
支払いに関してはお二人で分担する方が約6割となっているのでパートナーと話しながら指輪の金額をきめるのも良いかもしれませんね♪
料金よりはデザインを重視したいという方もいらっしゃると思うのでデザインから予算をお二人で決めるのも良いかもしれません。
婚約指輪のお返し
この投稿をInstagramで見る
花ヶ崎 ✳︎ プレ花嫁さんの”結婚お役立ち”さんの投稿には婚約指輪のお返しのマナーや予算について詳しく書いてあります!
予算は婚約指輪の半額でご用意される方もいらっしゃます!
お返しの内容としてはスーツや時計等ビジネスシーンや日常的に使えるのもご新郎様にも喜ばれやすいですよね♪
一緒に買いにいっても良いですし結納や食事会の時にお渡しするなど、サプライズであげるのも素敵です!
この投稿をInstagramで見る
予算が年代別に分かれているのでとても分かりやすいですね!
お返しの相場としては上記同様、スーツ・時計・靴などのビジネスシーンや日常的に使えるものをプレゼントしているようです。
また、物にこだわらず新婚旅行やディナーでお返しするのもいいですし、感謝の気持ちを込めて考えてみてください!
まとめ
今回は結婚指輪の予算と婚約指輪のお返しについてご紹介させていただきました。
婚約指輪のお返しも約6割の方がプレゼントされているので、この機会に普段言えない感謝を伝えるのもお二人の幸せに繋がりますね♪
今回ご紹介させていただきました結婚指輪のWEBメディア♛ANOTHER WEDDING💍さんはInstagram以外の媒体でも様々な情報をアップしているので皆様是非チェックしてみてください!
また、花ヶ崎 ✳︎ プレ花嫁さんの”結婚お役立ち”さんもInstagramにて結婚に関する様々な投稿もございますのでチェックしてみてください!
結婚指輪のWEBメディア♛ANOTHER WEDDING💍さんサイト:https://anotherwedding.jp/rings
Instagramは投稿者様に許可をいただいて掲載しております。
ライター:毎日ライフガード