おうち時間

おうち時間をより華やかに。ハーバリウムを作ってみよう!

気候も暖かくなり、お花や緑がきれいな季節になりました。
お部屋にもお花を飾り、よりお部屋を明るくまた季節感のある生活をしたいと思うことはありませんか?

でも、忙しくて気が付いたら枯れてしまったりと生花は手入れが難しいですよね。

そこで、ご紹介したいのがハーバリウム。好きなお花、好きなカラーで作ることができ、季節を問わず年中きれいなお花をおうちで楽しむことができます。

おうち時間で、ぜひハーバリウム作りにチャレンジしてみてください。

ハーバリウムとは


ハーバリウムとは、おしゃれな小瓶にプリザーブドフラワーやドライフラワーなどの花材をいれ、保存用のオイルに浸して作られたものです。

お花本来のきれいな形を長期間保存できることができ、手入れも一切いりません。
インテリアとして、今大変人気です。

準備するもの

★ボトル・瓶

オイルを満たすため、蓋がしっかりしまるボトル・瓶で、透明なものを用意しましょう。

【Amazon】ハーバリウム 瓶 お試し セット

【楽天市場】ハーバリウム用 ガラス瓶 3本セット ガラスボトル ガラス瓶

★オイル

花材をなるべく良い状態で保たせるため、ハーバリウム専用のオイルを用意しましょう。

【Amazon】ハーバリウム用オイル OXCY HERBARIUM OIL No.770571

【楽天市場】ハーバリウム用オイル ミネラル系 500ml 

★好きな花材

ハーバリウムにはプリザーブドフラワーやドライフラワーを使用しましょう。ドライフルーツもオシャレでおすすめ!

【Amazon】ハーバリウム プリザーブドフラワー ドライフラワー 花材セット (色違いあり)
【楽天市場】ハーバリウム キット 花材のみ プリザーブドフラワーキット (色違いあり)

★ピンセット・はさみ

ボトルのサイズにあったピンセットがおすすめです。花材をいれるとき、長いボトルだと短いピンセットでは届きません。はさみは花材を整えたり、茎を切るときに使います。

【Amazon】ハーバリウム用ピンセット 27cm ステンレス 2種類セット (ストレート+カーブ)
【楽天市場】ハーバリウム用ピンセット 27cm ステンレス 2種類セット (ストレート+カーブ)

ハーバリウムの作り方

①ボトル、瓶の殺菌

フタを開けた状態で、丸ごとボトルや瓶を湯煎して殺菌しましょう。湯煎後は水気がしっかりなくなるまで乾燥が必要です。乾いていないと、オイルを入れた時に濁ってしまうことがあります。

②花材を選ぶ

ボトルに入れる花材を選びましょう。
ボトルの大きさに合わせてボリュームを考え、お花の種類やカラーなど、自分なりにテーマを考えるとまとまります。お花の大きさや色合いによって見栄えも変わるので、この作業が一番楽しく、悩む行程です。

細かい花材は小さくすればするほど、オイルを注いだ際に浮いてくるので、茎などを残してバランスを保てるようにしておくことがポイントです。

③ボトルにオイルと花材を入れる

ボトルにオイルを注ぎながら、花材を入れます。初めにオイルを少量入れ、ピンセットを使って花材をボトルへ入れていきます。
花材がボトルの口よりも大きくても、そっとやさしく押し込んで入れてみてください。オイルを注ぐと、花弁が開いてくるので問題ありません。

オイルを入れ、花材を入れ、整えての繰り返しです。あとで下の方を修正したくても難しいので、その都度修正していくのがうまくいくコツです。

④ボトルの蓋をしめる

オイルを蓋の境目まで慎重に入れましょう。

そのあとはボトルの気泡をなくすため、しばらく置いておきます。気泡がなくなったら蓋を閉めて完成です!

【Amazon】簡単にできるハーバリウムセット おたすけキット 説明書付き
【楽天市場】簡単にできるハーバリウムセット おたすけキット 説明書付き

気を付けること

◆ハーバリウムでは生花を使用しないようにしましょう。生花はカビや雑菌を繁殖し、長期間の保存ができません。

◆ボトルも殺菌をしましょう。煮沸かお手軽にアルコール消毒でもOK。オイルの濁り防止のため、しっかりと乾燥させてから取り掛かりましょう。

◆ハーバリウムは日光に弱いので飾る場所に注意しましょう。日光を当て続けると花が色あせてしまいます。

◆ハーバリウムは生花よりもちろん長持ちはしますが、永遠ではありません。いずれ花が劣化し、オイルも変色してきます。とても残念ですが、ボトルは再利用できますので、また新しいハーバリウム作りを楽しんでください。

デザイン例


一からすべてを考えてデサインするのが苦手な方や、これいいなぁと何か参考にできるものがあれば取り掛かりやすいですよね。
配色、お花のバランス、瓶の形状でイメージが変わります。画像を参考にして自分好みのハーバリウムを作ってください。

小物も作れる


インテリアだけではなく、かわいい花を手元に置いておきたいという方におすすめするのが、ボールペンやアクセサリーです。
上手に作れたら、プレゼントにも最適ですね!

【Amazon】手作り材料セット ハーバリウムペン(2本)他カラーもあり
【楽天市場】ハーバリウムペン用オイル&パーツセット 手作りキットプレゼント 1本

普段の生活をより鮮やかに


ハーバリウムは、お店で売っていたり体験施設で作成できますが、意外とおうちで簡単に作れます。おうちで過ごす時間も増えていますので、お好みの小瓶と花材で自分だけのハーバリウムを作り、お部屋のインテリアを華やかにしましょう!

上手に作れるようになれば、結婚式やお友達、両親へのプレゼントにもできます。

ボトルにリボンを付けたり、蓋をデコレーションしたり、オリジナル作品にもチャレンジしてみてください。

ライター:ウルトラマンhacchi/エディター:甘夏みかん