おうち時間

これだけ!英語力を上げるために今すぐしたい3つのこと

海外旅行に行けない今こそ「少しでも英語力を向上させたい」「次の海外旅行で少しでも英語が使えるようになりたい」と思う方も多いのではないでしょうか。

英語が話せれば旅行先で困ったことがあっても解決できたり、ガイドブックに書いていないことも知れる機会が増えたり、良いこと尽くしですよね。

そこで今回は高校英語2の成績から、通訳なしの海外取材もこなせるようになった筆者が、英語力を向上させるためにしたい5つのことをご紹介します。

英語力を上げるためにしたい3つのこと

英語力を向上したい!と思っている人が今すぐしたい3つのことは以下の通りです。

・映画やドラマを英語で鑑賞する
・洋楽だけの音楽プレイリストを作成する
・自分の気持ちを英語でアウトプットしてみる

順番にご紹介します。

映画やドラマを英語で鑑賞する

「もうやってるよ……」と思った方も多いのではないでしょうか。でもなんとなーくストーリーもわからないまま、映画やドラマを流し見していませんか?

英語力向上のために、映画やドラマは欠かせません。しかし一度視聴しただけではなかなか力はつかないものです。

コツは同じ映画やドラマを何度もリピートすること。この時、英語学習に最適な作品とそうでない作品がありますので、英語力向上に近い作品を選ぶようにするのがポイントです。

ちなみに私は飽き性なので、シーズン数が多めで1話が短い海外ドラマを選んで見ていました。

年会費4,900円(月額409円)のAmazonプライム会員なら動画が見放題!

U-NEXTなら見放題作品数NO.1なので作品に困ることはないはず!

洋楽だけの音楽プレイリストを作成する

英語と日本語には「音」という決定的に大きな違いがあります。たとえば「th」や「r」の発音は日本語にはない音なので、聞き取ったり聞き分けたりするのに時間がかかるでしょう。

英語は毎日耳から聞き続けることで、その速さと音に慣れていくもの。通勤のスキマ時間にでも洋楽を聞き続けることで、耳を英語の音に慣れさせることが大切です。

気を抜くと日本語歌詞の歌を流しがちですが、最初から洋楽のプレイリストを作っておくことで、回避できる確率が上がります。

年会費4,900円(月額409円)のAmazonプライム会員なら音楽も聴き放題!

自分の気持ちを英語でアウトプットしてみる

英語を耳で聞いて慣れることと並行して、自分の気持ちをアウトプットする練習を続けてみましょう。

英語と日本語では文法が異なります。頭の中で英語の文法である「S→V→O」で物事を伝えられるよう、トレーニングをすることが大切です。

英会話の練習相手がいれば良いですが、いない場合は日記をつけてみたり、英語練習用のSNSを作るのも一つの手ですね。

英語力の向上には毎日英語に触れることが必要不可欠

英語は言語です。言語は耳から聞いて慣れて覚えるのが、一番の近道と言われています。

どんなにペラペラ話せたとしても、一定期間英語に触れなかったら英語力はどんどん落ちていくもの。

自粛期間中にオンライン英会話や英会話教室に通い始めた方もいらっしゃるかと思います。

週に一回や二回のレッスンでは、なかなか英語力が上がらないという方も多いでしょう。その理由は極端に英語に触れる時間が少ないから。

レッスンと並行して自宅でとにかく英語に触れることが、英語力向上への近道です。

毎日英語に触れて英語力を上げよう

英語は言語なので、毎日聞いて話して慣れることで、英語力はグングン向上していきます。

個人的にはテキストでの練習よりも映画やドラマを使ったり、英語で日記をつける・英語でSNSを更新するなどのアウトプットをしたりすることが好きなので、頑張りすぎず続けられています。

まずは今回ご紹介した、

・映画やドラマを英語で鑑賞する
・洋楽だけの音楽プレイリストを作成する
・自分の気持ちを英語でアウトプットしてみる

の3つを実践し、毎日英語に触れる習慣をつけていきましょう。

ぜひ自分にあった英語学習法を見つけて、英語力を向上させてくださいね。

英語力の向上におすすめなサービス

年会費4,900円(月額409円)のAmazonプライム会員なら動画が見放題!

U-NEXTなら見放題作品数NO.1なので作品に困ることはないはず!

年会費4,900円(月額409円)のAmazonプライム会員なら音楽も聴き放題!